ハイスコアガールダッシュ3話ネタバレ感想「PSP登場」

 

月刊ビッグガンガン2020.Vol3に掲載されたハイスコアガールダッシュの3話のネタバレ感想です。

~前回まで~
問題児揃いのクラスの担任となった小春は不道徳な生徒にも教師にも苦戦していた。
クラスの不登校気味の未来が登校してきた。

ハイスコアガールダッシュ3話あらすじ

タバコを吸っている生徒がいると近隣住民から苦情があったと校長は小春に話す。

その生徒が女子生徒ということからも片桐が犯人だというが、小春は決めつけるのはよくないと反論する。

生徒を信じすぎるなと小春に助言する校長。

小春は19歳の時の最後の青春を思い出していた。

大人になることはこんな感じなのかと感傷にひたる..。

一方、学校には不登校気味の未来が登校していた。

羽生が山井に絡んでいるところを未来が止めに入る

最後は片桐が羽生をぶん殴って大事になるのだった・・

 

詳細は月刊ビッグガンガン2020.VOL3で読めます。

U-NEXTの無料登録(初回1ヶ月間)をすれば電子版が無料で読めます。

 

感想

 

未来ちゃんはどういうキャラなのか..

「大変な生徒」という伏線を張られていた不登校気味の星奈未来(ほしな みらい)が登校してきました。

まだ良くわからない系のキャラって感じですが、人の話を無視して自分の話をするあたりDQN臭が強そうですね。

大変な生徒というくらいなので、何か秘密があるのでしょう。

 

ついにゲームが登場!

2話の時点では、まったくゲームが登場する気配がなかったので、しばらく学園コメディとアラサー女子の恋愛日常をメインにするのかと思いきや、ここでゲーム機出しましたか。演出がさすがですね。

前回の私の予想では、小春はゲームはもうやっていなのかと思っていましたが、PSPを見て瞬時に反応していたので、どうやらゲームはまだ趣味として続けているようですね。

2007年当時でPSPのゲームといえば、モンハンとかメタルギアとかをやっているのでしょうかね。

小春は格闘ゲームが得意なので今でも格ゲーが好きなのかもしれませんが。

この先、アラサー小春のゲーム事情がどう判明していくのか楽しみです。

 

19歳の小春に何があったのか?

「19歳の頃はあんなに気が強かったのに・・。」と過去を思い出すシーンがありました。

「元気かな、あの人」とも言っているので伏線になっていますね。

『あの人=ハルオ』なのかと予想してしまいますが、1コマだけ描かれている人物や背景から予測するにハルオとの思い出ではなさそうです。

 

・バイクで旅をしている?

・シルエット的にはアキラにも見えなくないですね。前がアキラで後ろが小春?

アメリカの道をバイクで走っているようにも見えます。アメリカといえばやはりアキラですね。

19歳当時といえば、時系列的にはハイスコアガールの最終回の1~2年後くらいの出来事ですね。

あの後、ハルオとはとくに進展はなかったようですし、あまり接してもないのかもしれませんね…。

 

まとめ

3話でいよいよゲーム機が登場してハイスコアガールっぽくなってきましたね。

恋愛とゲームの絶妙な組み合わせが秀逸な漫画なのでゲームの登場は必然ですが、この先どのようなゲームで見せてくるのか、ワクワクしますね。

問題児がゲームを持っていたことから、ゲームを通じて生徒たちと小春が仲良くなっていく展開が予想できますね。

ハイスコアガールからの間の話も少しずつ明らかになっていきそうな伏線もあっていよいよ物語が本格的に始まった感じがしますね。