
月刊ビッグガンガン2020.Vol4に掲載されたハイスコアガールダッシュの4話のネタバレ感想です。
~前回まで~
小春は担任クラスの問題児たちに手を焼いていた。
クラスの問題児たちが喧嘩をして主犯の不良少女片桐を抑えたときに勢いでカバンからPSPが落ちてきた。
ハイスコアガールダッシュ4話あらすじ
片桐のカバンからPSPが飛び出した。
教室で喧嘩騒動を起こした生徒たちから事情を聞いた小春は
片桐以外の生徒を教室に戻す。
タバコの件やケンカの件、PSPを学校に持ってきた件など
親に事情を話すと言う小春だったが、片桐は「親は応じない」という。
片桐は小春のやり方では生徒はついてこないと脅し
小春は片桐の中学生らしからぬ言動に頭を抱えてしまう。
PSPを没収した小春は、片桐の家庭訪問へ向かうことに・・
詳細は月刊ビッグガンガン2020.VOL4で読めます。
U-NEXTの無料登録(初回1ヶ月間)をすれば電子版が無料で読めます。
感想
PSPをこんな物扱いしてしまうが・・
生徒の前ではゲーム機を「こんな物」扱いしてしまった小春だったが、内心では罪悪感もあり、PSPに入ってるソフトも気にしていました。
3話の終わりのPSPを見た反応的にゲームは裏でやっているのかと予想してましたが、現時点ではもうゲームはやっていなさそうでしょうか。
でもゲーム好きには変わりない様子でした。仕事が忙しくてゲームどころではないのでしょうかね。
片桐の父親が登場
片桐の家へ家庭訪問すると、ボロアパートから父親が出てきました。
父親は見るからにヤバそうな男でタバコのキツイ臭いが部屋中に充満していたようです。
小春は本能的にヤバいと悟って片桐の問題を父親に言いませんでした。
母親は出て行ってしまったようで父子家庭のようです。
その後の片桐の様子からも、かなりヤバそうですが、性的な虐待とかは作風的になさそうですが…。
どうあれ、毒親の元でグレていってしまっているようです。
毒親の家庭環境が判明したところで一気に問題児に感情移入できるようになりそうです。
PSPの中身は「ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー」
最後のページでは片桐がやっていたゲームが判明しました。
ヴァンパイアシリーズといえば、ゲーセンの格ゲーなので当時は小春もプレイしていたはず。(ハイスコアガールでプレイ描写は出てきたかな?)
片桐がゲーマーだと判明したところで、今後の展開としては対立している2人がゲームを通じて仲良くなっていく流れになりそうですね。
まとめ
毒親登場、小春と片桐の対立構造、PSPでは格ゲーをしいたことなど判明して、少しずつ盛り上がってきましたね。
小春のゲーム熱が現在いかほどなのか、まだ未知な部分が多いですが先の展開が楽しみです。
ハイスコアガールのキャラの再登場も毎話期待しちゃいますね。