
今までオトナの事情でなかなかジャンプ専用のサイト以外では電子書籍で配信されることのなかった週刊少年ジャンプが先日、ついに各種電子ストアで解禁になりました。
U-NEXTの仕組み解説

U-NEXTは月額2189円の有料サービスとなっています。
初回31日間は完全無料で利用することができます。
動画配信サービスから始まっているので、映画やドラマ、最新アニメなど幅広いコンテンツが見放題で見ることができます。
さらに電子書籍や音楽の配信にも力を入れているため、ポイントを利用して本を購入することも可能となっています。
会員になると毎月1200円分のポイントが無料でもらえます。このポイントで本を買ったり、最新映画をいち早く観ることができます。
初回登録した時点で600円分のポイントが無料でもらえます。
つまり初回利用なら600円までの商品は実質無料で買うことができます。
週刊少年ジャンプは1冊290円なので、2冊までは無料で読むことが可能です。
31日以内に解約すれば追加料金はいっさい発生しないため、本当の0円で読むことも可能です。
有料会員になることで様々なコンテンツを観ることができ、さらに毎月1200円分のポイントをもらえるので、ポイントを有効に活用して読みたいマンガや本も購入できます。
本を買えば40%ポイント還元もされるので、買えば買うほどポイントが貯まってたくさん本が安く読める仕組みになっています。
U-NEXT以外にも週刊少年ジャンプが配信開始されるおすすめ電子書籍ストア
Amebaマンガ


Amazonキンドルアンリミテッド


Amazonが提供している書籍読み放題プランです。月額980円で利用できます。
配信されている漫画や書籍はすべて読み放題なので月額980円だけ払えば好きなだけ読めます。
注意点としては、読み放題プランとAmazonで扱っている電子書籍は別という点です。
Amazonで配信されている電子書籍(キンドル版)でも「Kindle Unlimited0円」の表示がない商品は読み放題対象外となります。
週刊少年ジャンプはAmazonで電子書籍が販売開始されましたが、キンドルアンリミテッドの対象ではないので別途290円かかります。
U-NEXTで漫画を読むのってどうなの?

U-NEXTは動画が強いってイメージがありますが、電子書籍サイトとしてはどうなのか?
U-NEXTの電子書籍サービスを使うとどれくらいお得なのか、以下の記事で解説しています。
大手サイバーエージェント社(Ameba)が開始した漫画に特化した電子書籍サービスです。
何といっても初回利用するだけで100冊まで使える40%オフクーポン券がもらえるのが最大の特徴です。
大量に読みたい漫画をイッキ読みしたいならまず登録したい電子書籍ストアですね。